★ 午 前 ★
☆自由あそび☆

☆はじまりの会☆
「しりとり」をしてから、ごあいさつ♪
先生のお話をよく聞いて、みんなに質問に答えてもらいながら今日の流れを確認していきました◎

☆タオル運動☆
・タオルジャンプ

・タオル回し、タオルで縄跳び

年長さんのお兄さん達は、自分でたたんで運動の用意や片付けもする事ができました♪

☆連想ゲーム☆
先生の出すヒント全てに当てはまるものが思いついたら、手を挙げて教えてくれました♪

☆反復横跳び☆
・横ジャンプ移動

・反復横跳び

☆短縄跳び☆
まずはバネスを使って、その場で軽くジャンプをする感覚を身につけました!

片方ずつの腕で縄を回す練習をしたら、両手で縄を持って回してみました♪


最後に、練習した動きを組み合わせて、前跳びに挑戦◎

☆島引越し鬼ごっこ☆
まずは、先生に捕まらないように空いている島へお引越しをする練習です!


次はお友だち2人で挑戦!!
お友だちの乗っていた島が空いたことや、鬼が見ていない隙を上手く見つけてお引越ししました◎

最後はお友だちみんなで、タッチされたら鬼を交代しながらゲームを楽しみました♪


☆だるまさんがころんだ(動物変身)☆
今日はジャンプする動物さんに変身して鬼のところまで向かいました!


☆おつかいゲーム(文房具)☆
先生がサッと動かしながら見せたものが何か見分けながら、みんなで品物を確認します!
今日は小学生になったら使う「文房具」を買いに行ってもらいました♪

今日はその道具の「使い方」でおつかいを頼まれます!
タオルをたたんで縄を作ったら、駆け足とびのように越えながらお店へ向かいました!

お店で自分の頼まれたものを見つけたら、タオルに乗せてひきながら帰ります♪

帰ってきたら、使い方から連想して買ってきた品物の「名前」を教えてくれました◎


☆おわりのあいさつ☆

★ 午 後 ★
☆自由あそび☆


☆はじまりの会☆

☆ケンステップ☆
運動用具の準備もお友だちがしてくれました♪

ジャンプと同時に手でクラップをしながら進みます!
「グー・パー・ケン」の3つのステップを踏み分けました◎



☆反復横跳び☆


お友だちとペアになって、時間内に跳ぶ事ができた回数もカウントしてみました!

☆棒キャッチ☆
倒れる棒を見分けてキャッチ!!


☆ふわふわキャッチ☆
落ちてくるほうを見分けて走りこんでキャッチ♪


☆短縄跳び☆
前跳びの他に、自分のやりたい技にもチャレンジしました◎

☆終わりのあいさつ☆













