★ 午 前 ★
☆はじまりの会☆
「おはようございます!」元気なご挨拶をして、先生から今日の活動のお話を聞きました。

☆タンバリンゴーストップ☆
最初の活動は「タンバリンゴーストップ」
先生の鳴らすタンバリンの音をよく聞いて、
速いリズムの時は走り、ゆっくりのリズムの時は歩いて・・・
リズムに合わせて進みます=3
タンバリンが止まったら輪に入って、先生のまねっこポーズ!


☆魔法のじゅうたん☆
しっかりと座って魔法のじゅうたんに乗りました。
最初は1人で

次は2人で

最後は3人で乗りました♪

☆大玉通り抜け☆
先生の転がす大玉に触れないように間を走り抜けました=3
大玉の転がるタイミングをよく見て上手に走り抜けます。


最後はお友達と仲良く手を繋いで3人で挑戦しました♪

☆紙芝居☆

☆サーキット①☆
「ジグザグジャンプ」
輪の矢印の方向をよく見て、矢印の通りにジグザグにジャンプ=3

「障害物1本橋渡り」
コーンに触れないように足をしっかり上げて平均台の橋から落ちないように進みます。

「トランポリンジャンプ」
最後はトランポリンからバネスの★を目掛けてジャンプ=3

☆絵本☆

☆サーキット②☆
「フープコースター かめコースター」
両手でしっかりとフープに掴まってコースター=3

「ワニのクモの巣くぐり」
今度はワニさんに変身して、クモの巣に触れないように姿勢を低くして進みました。

「鉄棒 サルのぶら下がり」
最後は鉄棒!両手でしっかりと鉄棒を握ってぶら下がりました。

☆おわりのあいさつ☆
最後までしっかりと座って「ありがとうございました!」のごあいさつが元気にできました。

★ 午 後 ★
☆自主活動 宿題☆



☆はじまりの会☆

☆だるまさんがころんだ☆
ルールもしっかりと覚えて楽しく参加しています♪
鬼役のお友達の声をよく聞いて、動いたり、止まったり・・・みんなで楽しみました。



☆絵本☆

☆サーキット☆
「色分けジャンプ」
色によってジャンプが変わります。
グーかパーか瞬時に判断しながら進みました。


「跳び箱 開脚跳び」














