☆ イベント 宝石石鹸を作ろう! ☆
★ 午 前 ★
☆はじまりの会☆

☆石鹸ってなあに?☆
石鹸にも種類があることを知り、今日作る「固形石鹸」はどうやって使うのか、先生が使うところを見てみました!

☆宝石石鹸製作☆
作り方のお話を聞いたら、製作スタート!

まずは、作りたい大きさを作るのに必要な個数を数え、石鹸のもとをコップへ移します。


石鹸のもとが入ったコップをレンジに入れ、温めます!


温まって溶けた石鹸の中に、好きな色の食用色素を入れ、かき混ぜて色づけしていきます♪




均等によく混ざり着色ができたら、カップにそっと石鹸の液体を移して完成◎
できた作品は冷蔵庫で冷やし固めます♪


☆手洗いダンス♪「Wash Your Hands」☆
冷蔵庫の中で石鹸が固まるまでの間は、手洗い動作の入ったダンスをして体を動かしました!
楽しく踊りながら、正しい手洗いの仕方が分かったかな?

☆ラッピング☆
冷えて固まった石鹸をカップから取り出しました!


できた作品はラップで包み、袋に入れたら口をタイで止めました♪


思い思いの色でできた石鹸が完成しました♪


★ 午 後 ★
☆はじまりの会☆

☆石鹸ってなあに?☆
まずは様々な種類の石鹸があることを写真を通して知りました。
そして、今日作る「固形石鹸」の使い方と正しい手洗いの仕方を先生の実演を見て学びました◎

☆宝石石鹸製作☆
作りたい大きさの石鹸を作る為に、配られた石鹸のもとを数えてコップに分けました!


固体の石鹸のもとをレンジで温めると、みるみる液体に…!

溶けた石鹸に食用色素を入れ、かき混ぜると色が広がります♪


全体に混ざったら、そっと型へ流し込んで完成◎
石鹸1つを作るのに、2色を混ぜたお友だちもいました♪
後は冷蔵庫で冷やすだけ!


☆手洗いダンス♪「Wash Your Hands」☆
石鹸が固まるのを待つ間には、手洗い動作が出てくるダンスを元気に踊りました♪
音楽に合わせて楽しくダンスをしながら、正しい手洗い方法を身につけることができたかな?

☆ラッピング☆
冷蔵庫で冷えて固形になった石鹸を型から取り出します!


できた作品はラップで包み、袋に詰めたら最後はタイでラッピング♪


キラキラ透ける素敵な宝石石鹸が完成しました◎
自分で作った石鹸と今日学んだ手洗い方法を使って、楽しく感染症予防を続けていきましょう♪













