☆ イベント スノードーム作り体験 ☆
★ 午 前 ★
☆はじまりの会☆
挨拶をしてから、今日の流れを確認しました。

これから作ろうとしている「スノードーム」ってどんなものなのか、実際に触れて確認しました。


☆スードーム作り☆
始めに、フタの付いたビンを、フタとビンに分けました。


①グルーガンで、フタに「スポンジ」と「サンタさん」を付けます。
グルーガンは熱いので慎重に使いました。




グルーガンで付けたサンタさんをビンの中に入れて確かめました◎


ビンに入れる飾りを選びました♪


②ビンの中に洗濯のりを薄めた水を入れます。
こぼさないように両手を使って、少しずつ慎重に入れました◎


③ビンの中に飾りを入れます。
自分で選んだ飾りを少しずつビンの中に入れました◎


最後にサンタさんをゆっくり入れて、フタを閉めて…


素敵な スノードーム の完成です♪♪


☆絵本☆
「ねずみくんのクリスマス」と「まどから☆おくりもの」を見ました。

素敵な作品が完成しました!

★ 午 後 ★
☆はじまりの会☆
挨拶をして、「スノードーム作り」の流れを確認しました。

☆スノードーム作り☆
最初にビンのフタを開けて、フタとビンを別々にしました。


①グルーガンでフタに「スポンジ」と「サンタさん」を付けます。
集中して、グルーガンを付けることができました◎






星や雪の結晶… ビンの中に入れる飾りを選びました♪


②洗濯のりを薄めた水を入れます。
片手でビンを押さえながら、水をこぼさないように慎重に入れることができました◎



③ビンの中に飾りを入れます。
自分で選んだ好きな飾りをビンの中に入れました◎


最後にサンタさんを入れて、フタを閉めたら…


完成!! 逆さにして確かめました♪♪


午後も素敵な作品ができました!

いつもとは違う雰囲気の教室で、制作イベントを行いました。
初めて扱うグルーガンに少し戸惑う様子も見られましたが、慎重に安全に扱うことができました。
瓶やペットボトルの蓋を開ける経験もしましたね。
自分で作ったスノードーム☆
完成した際には、みんなの歓声があがりました。
瓶の中でふわふわと雪のように舞う様子を楽しんでくれていました。
帰りもとても大事そうに丁寧に扱い、持ち帰りました。
お家でもご家族に披露してくれたことと思います。
素敵なスノードームができて、楽しいイベントとなりました。
また楽しいイベントを企画しますので、是非ご参加くださいね。












