9月, 2020年
9月24日(木) ボール運動 リレー (柏 運動 遊び 放課後等デイサービス)
★ 午 前 ★
☆自由遊び☆
☆はじまりの会☆
☆バランスボール運動☆
☆フラッシュカード☆
☆ボール運動☆
「的当て」
「ボール打ち」
☆風船運動☆
「風船キャッチ」
「風船運び」
☆なぞりがき☆
☆ジャンプサーキット☆
☆カレンダー製作☆
☆おわりの挨拶☆
★ 午 後 ★
☆自主活動☆
☆カレンダー製作(10月)☆
☆開会式☆
先週の運動会の得点、点差を確認してスタートです!
・準備運動
☆フープ道作り☆
☆リレー☆
☆障害物競走☆
・ボール移し
・ネットくぐりぬけ
・コーン積み
・ミニハードル
☆閉会式☆
・得点発表
・メダル授与

9月23日(水) ボール運び 何が出るかな? (幼児 運動遊び 発達 柏)
★ 午 前 ★
☆カレンダー製作(10月)☆
☆自由遊び☆
☆はじまりの会☆
☆リズム体操(パプリカ)☆
☆キャタピラ走☆
☆ボール運び☆
・アイスクリーム運び
・ピョンピョンジャンプ
・
☆フラッシュカード(食べもの)☆
今日は、各色の扉に何が隠れたのかも覚えました!
☆障害物走☆
・コーン積み
・トンネルくぐり
・めんこ返し
・カード取り
最後に、カード取りで取ってきた食べ物を紹介してゴール◎
☆おわりのあいさつ☆
★ 午 後 ★
☆自主活動☆
「宿題」
「自由遊び」
「カレンダー製作」
☆こどもプラス運動会☆
今週は「後半の部」です。先週とは違う種目で対決します。
☆開会式☆
最初に「前半の部」の得点を確認してからスタートしました。
「準備体操」
今日の体操係のお友達の動きをよく見て体操をしました。
☆台風の目☆
☆リレー☆
☆何が出るかな?☆
☆閉会式☆
「結果発表」
なんと!!「後半の部」で、白組が逆転して優勝しました!!
「メダル授与」
今日で運動会が最後になるお友達にメダルの贈呈♪♪

9月22日(火) ☆イベント さつまいも掘り☆ (未就学児 運動 発達支援 柏)
☆ イベント さつまいも掘り ☆
★ 午 前 ★
☆さつまいも掘り☆
「大きいおいもを掘るんだ!!」「今日の夜ご飯だからいっぱい取ってこなきゃ!」と張り切って畑に向かいます♪
農家の方が、おいも掘りのコツを丁寧に教えてくださいました。お話を良く聞いて、おいも掘りのスタートです!!
手で土を掘ってお芋を探しました。おいもの周りを優しく掘ったら、最後はまっすぐ上に引き抜きます!!
元気なおいもを土から掘ることが出来ました◎
☆おいもコンテスト☆
今日自分で掘り出したおいもの中で、一番「重いお芋」「長いお芋」を探して、お友だちと比べ合いっこをしました♪
はかりにそっと乗せて、メモリを読んで重さを量ります。
一番重いお芋を掘り当てることが出来たお友だちは誰だったかな?
次は、長いと思うお芋をメジャーの横に置いて長さを測りました!
長さのチャンピオンは誰のお芋だったかな?
☆お散歩☆
近くの公園でお散歩をしました。
オタマジャクシや虫、ドングリなど、生き物や自然を発見して観察したお友だちも♪
★ 午 後 ★
☆さつまいも掘り☆
農家の方から掘り方のコツを教えていただいて、おいも掘りに挑戦です!
両手でそっと土を掘り進めながらお芋を見つけます!
傷をつけないように、途中で折れないように気をつけて優しく掘りました◎
土の中から、こんなに美味しそうなおいもが出てきました!
☆おいもコンテスト☆
自分の掘ったおいもの中で「重さ・長さ」の大きそうなものを選びコンテストに出すものを決めます♪
はかりとメジャーで計測して比べあいました!
まずは、重さから! はかりにそ~っとのせて、針の示す重さを読み取りました。
コンテストの中で一番重かったおいもは、なんと「700g」! お腹がいっぱいになりそうですね♪
今度は長さを測ります!メジャーの横に置いて、メモリを読み長さを知りました。
今日の午後に来てくれたお友だちはみんな20cm越え! とっても大きくて元気なお芋を掘り当てることが出来ました◎
最後に、掘った中でお気に入りのお芋を手に、はいポーズ♪
自分で土から掘ったお芋。是非、お家の人と一緒に美味しくいただいてくださいね!

9月21日(月) ☆イベント さつまいも掘り☆ (柏 児童 発達 放課後等デイサービス)
☆ イベント さつまいも掘り ☆
今日は、みんなが楽しみにしていた「さつまいも掘り」に行きました。
★ 午 前 ★
〇さつまいも掘り
長靴に履き替え、軍手をつけて、さつまいも掘りの開始です!!
両手で土を掘ってお芋を探しました。
土の中からお芋が見えてくると、「あったよ!」「大きいね!」と大興奮でした。
美味しそうなお芋が掘れました!!
〇お芋コンテスト
自分が掘ったお芋の中で、「一番重いお芋」「一番長いお芋」を探しました。
最初に はかり を使って重さを測りました。
一番重いお芋を掘ったお友達は誰だったかな?
次は メジャー を使って長さを測りました。
一番長いお芋を掘ったお友達は誰だったかな?
自慢のお芋を持って、ハイポーズ☆
〇公園お散歩
お芋掘りが終わって、少し時間があったので、近くの公園へお散歩に行きました。
公園内の池に、白鳥を発見したお友達♪
近くまで白鳥が来てくれて、大興奮でした!!
★ 午 後 ★
〇さつまいも掘り
「今日の夜ご飯は、さつまいもの天ぷらにするんだ~」「〇本掘るんだ~」と気合を入れてさつまいも掘りをしていました。
両手で土を掘って、お芋を探しました!
大きいお芋がたくさん掘れましたね♪
シャベルやスコップを使ってお芋を探したお友達もいました。
〇お芋コンテスト
一番重いお芋を掘ったお友達は誰だったかな?
一番長いお芋を掘ったお友達は誰だったかな?
最後にお芋を持って、ハイポーズ☆

9月19日(土) ジャンピングキャッチ リレー (未就学 運動遊び 発達 柏)
★ 午 前 ★
☆カレンダー製作(10月)☆
児童発達支援のお友だちも「ぶどう」を作りました!
クレヨンで元気な木の枝を書きます。
ぶどうのシルエットを貼ったら…
ぶどうの実をつけます♪
葉っぱをつけたら…
名前を書いて完成です◎
☆はじまりの会☆
☆リズム体操(パプリカ)☆
☆大玉転がし☆
コーンをジグザグとぬって転がすコースに挑戦しました!
最後はジグザグコーンと島を踏まないように避けながら一周転がしました!
☆棒引き☆
先生と引っぱり合いっこ!
今日の対決はどちらが多く棒を引きこむことが出来たかな?
☆玉入れ☆
先生が持って動くカゴを追いかけて玉入れをしました!
今度は、高いところにあるカゴを狙って投げ入れました◎
何個カゴに集めることが出来たかお友だちと一緒に数えました!
☆障害物走☆
スタートの前に頼まれる果物や野菜に今日は何があるのか先生と確認です。
・キャタピラ走
・カンガルージャンプ
・ジャンピングキャッチ
スタートで覚えたものを狙ってジャンプ!
帰ってきたら、お友だちと取ってきたものを確認してゴールです♪
★ オンライン支援 ★
オンライン支援でカレンダーを作ったお友だちもいました♪
教室探検をしたお友だちも◎
★ 午 後 ★
☆カレンダー製作(10月)☆
10月のカレンダーをみんなで作りました♪
まずはちぎり絵で枝を作ります。
「巨峰・マスカット」の2種類からどちらかを選んで、ホッチキスでとめてぶどうの実を作りました!
葉っぱをジグザグに折って、葉脈をつけました◎
作ったパーツを貼り合わせて完成!!
☆自由遊び☆
☆開会式☆
・準備運動
☆フープ道作り☆
☆リレー☆
☆障害物競走☆
・ボール移し
・ネットくぐりぬけ
・コーン積み
・ミニハードル
☆閉会式☆
来週の後半の部も楽しみですね♪
