7月, 2020年
7月25日(土) リズムジャンプ 大縄 (幼児 運動遊び 発達支援 放課後等デイサービス)
★ 午 前 ★
☆自由遊び☆
最近は、ビーズ通しとバランスボールが人気です♪
☆はじまりの会☆
☆スラッツ・平均台☆
黄色いスラッツと平均台を使って、さまざまなジャンプをしたり、狭い足場でバランスを取ったりしました!
☆リズムジャンプ☆
先生の手拍子のリズムを良く聞いて、音にあわせていろいろなジャンプでフープを進みました♪
☆絵本「へんしんトイレ」☆
今日は大きいお友だちがお気に入りの絵本をみんなに読んで紹介してくれました◎
☆風船バレー☆
2点先取のゲームを楽しみました!!
☆帰りのあいさつ☆
風船バレーの結果発表を見て、さようなら♪
★オンライン支援★
★ 午 後 ★
☆自由遊び☆
☆はじまりの会☆
☆準備体操☆
☆リズム体操(HAND CLAP)☆
☆大縄☆
大波と小波から選び、目標回数を自分で設定して跳びました!
なかには、先生としりとりをしながら跳んだお友達も◎
☆なぞなぞ☆
先生となぞなぞ遊びをしました。よーく考えて楽しく答えました♪
☆サーキット☆
・山越えジャンプ
・ジグザグカンガルージャンプ
・ポイント立ち幅跳び
先生と一緒に決めた色までジャンプ!!
☆おわりのあいさつ☆

7月24日(金) 塗り絵 風船遊び (柏 運動 遊び 放課後等デイサービス)
★ 午 前 ★
☆自由遊び☆
☆はじまりの会☆
☆よーいどん!☆
お山座りや、うつ伏せになり、先生の合図をよく聞いて… よーいどん!!
☆バランスボール運動☆
☆大玉転がし☆
トゲトゲの道に気を付けながら大玉を転がして進めました。
☆絵本☆
☆サーキット☆
「クマの二本橋渡り」
「クマの障害物越え」
「マット運動 前転」
☆塗り絵「スイカ」☆
見本を見ながら丁寧に色塗りをしました。
☆風船遊び☆
「風船キャッチ」
「風船バレー」
☆おわりの挨拶☆
★オンライン支援★
★ 午 後 ★
☆自主活動☆
☆はじまりの会☆
☆リズム運動「HANDCLAP」☆
☆回転大縄跳び☆
☆絵本☆
☆風船バレー☆

7月23日(木) 風船遊び 柔軟体操 (児童発達支援 放課後等デイサービス 運動 療育)
★ 午 前 ★
☆自由遊び☆
☆はじまりの会☆
☆リズム体操☆
「エビカニクス」を踊りました♪♪
☆縄越え☆
さまざまな動きをする縄を超えながら進みました!
☆ビーズ移し☆
☆紐通し☆
☆風船キャッチ☆
上から落ちてくる風船を見てキャッチします。
☆風船運び☆
風船を落とさないように障害物に気を付けながら進みました。
☆なぞりがき☆
☆風船バレー☆
☆おわりのあいさつ☆
★ オンライン支援 ★
★ 午 後 ★
☆自主活動☆
☆はじまりの会☆
☆柔軟体操☆
☆リズム体操☆
「パプリカ」を踊りました♪♪
☆フラッシュカード☆
☆風船バレー☆
2点先取のリーグ戦で行いました!白熱したバトルが繰り広げられました!!
全ての試合を終え、最後に結果発表をしました。
☆おわりのあいさつ☆
☆絵本「むしばいっかのおひっこし」☆

7月22日(水) バランス運動 立ち幅跳び (柏 運動 放課後デイサービス 療育)
★ 午 前 ★
☆自由あそび☆
☆はじまりの会☆
☆まねっこ運動☆
先生の動きを見て同じ動きをまねっこして行いました。
☆ゴーストップ☆
☆リズム体操☆
「サンサン体操」を元気よく踊りました!
☆バランス運動☆
バランスボールの上で10回ジャンプしました。
さまざまなバランスボールの上に立って、落ちないようにバランスをとりました。
☆縄越え☆
☆動物サーキット☆
「クマ歩き」
「カンガルージャンプ」
「サルのぶら下がり」
☆紙芝居「びっくり ピクニック」☆
紙芝居をみて、おわりのあいさつをしました。
★ 午 後 ★
☆自主活動☆
☆はじまりの会☆
☆準備運動☆
☆短縄跳び☆
1分間自由な跳び方で何回跳べたかをペアのお友達同士数え合いながら挑戦しました!
☆サーキット☆
「島渡り」
「立ち幅跳び」
指定された色のポイントに跳べるように大きく手を振ってジャンプしました!
☆絵本「しゃっくりガイコツ」☆

7月21日(火) 回転大縄跳び 風船バレー (就学前 運動遊び 療育 放課後等デイサービス)
★ 午 前 ★
☆散歩☆
森の中をお散歩しながら探検しました♪
★ 午 後 ★
☆カレンダー製作(8月)☆
☆自主活動☆
☆フラッシュカード(国旗)☆
フラッシュカードを使って、国旗と国名に触れました。
☆はじまりの会☆
☆回転大縄跳び☆
フラッシュカードで確認した国旗が四方に掛けてあり、大波を跳んでいる所に先生が「〇〇!!」と国名を言います。
お友だちは聴こえた国名の国旗が見える方向へその都度向きなおすことに挑戦しました!
☆風船バレー☆
タッチネットのルールも追加され、各々考え工夫をしながらゲームを楽しみました◎
☆帰りのあいさつ☆
