11月, 2019年
11月25日(月) 宝運び鬼 (こども 運動 発達 柏)
☆宿題☆
☆カレンダー製作☆
12月のカレンダー製作をしました。
☆はじまりの会☆
☆宝運び鬼☆
今日も元気にみんなの大好きな「宝運び鬼」をしました!
いろいろと工夫するお友達もいて、動きも機敏になってきました。
最後に得点発表☆
みんな最後まで集中して参加していました◎

11月23日(土) 2人組運動 足相撲 手押し相撲 (放課後等デイサービス 運動療育 発達支援 小集団)
★ 午 前 ★
☆自由時間☆
☆はじまりの会☆
☆2人組運動☆
お友達とペアになって、柔軟体操。
足指ジャンケンもしました。
☆足相撲☆
☆手押し相撲☆
☆リズム体操☆
音楽合わせて運動しました。
☆宝運び鬼☆
腰につけた紐を取られないように気をつけながら、手に持ったラグビーボールを輪にトライ!
輪の色毎に得点が違うので、高得点の輪の狙ってトライするお友達もいました。
☆絵本☆
『へんしんマラソン』を見ました。
☆サーキット☆
「グーケンパ ジャンプ」
「島渡り」
「連続前転」
★ 午 後 ★
午後は好きな活動をして過ごしました。

11月22日(金) リズム体操 宝運び鬼 (未就学 幼児 児童 発達 支援)
★ 午 前 ★
☆自由時間☆
☆はじまりの会☆
☆まねっこ体操☆
先生の動きをよく見てまねっこしながら体操しました!
☆リズム体操☆
音楽に合わせて楽しくリズム体操♪
みんなで楽しくできました。
☆バネス押し☆
バネスを押して先生と対決!
両手を伸ばしてしっかり押すことができました◎
☆マット押し☆
今度はお友達と協力してマット押し!
☆縄よけ☆
縄の位置をよく見て、触れないようにしゃがんだり跳んだりして避けました。
☆紙芝居☆
☆サーキット☆
「カンガルージャンプ」
両足を揃えてジャンプ=3
「ワニのクモの巣くぐり」
クモの巣に触れないようにワニの姿勢で進みました。
「鉄棒 スズメ」
両手でしっかりと体を支えてスズメのポーズ!
☆終わりのあいさつ☆
★ 午 後 ★
☆宿題☆
☆自由時間☆
☆はじまりの会☆
☆宝運び鬼☆

11月21日(木) ボールサーキット 宝運び鬼 (児発 放デイ 運動 発達)
★ 午 前 ★
☆自由あそび☆
☆はじまりの会☆
☆お引越しゲーム☆
ワニに変身した先生に食べられないように逃げながら、指定された色の輪にお引越し=3
☆ゆらゆらハンモック☆
ハンモックに乗ってゆらゆら体験♪
大きく揺れるハンモックにしっかりつかまって楽しみました。
☆にんじん抜き☆
ニンジンさんになって、お友達同士しっかり手を繋ぎました。
抜かれないように協力してできましたね◎
☆絵本☆
☆ボールサーキット☆
「ぴょんぴょんジャンプ」
足で挟んだボールを落とさないように気をつけながら、輪の位置をよく見てジグザグジャンプ=3
「ボールシュート」
「ボウリング」
最後は運んできたボールでボウリング!
ピンを狙ってボールを転がしました。
☆終わりのあいさつ☆
★ 午 後 ★
☆宿題☆
☆自由時間☆
☆宝運び鬼☆
みんなの大好きな「宝運び鬼」
☆絵本☆
☆サーキット☆
「トランポリンターゲットジャンプ」
「島渡り」
「跳び箱」
「前転」

11月20日(水) しっぽ取りゲーム サーキット運動 (児童発達支援 放課後等デイサービス 運動療育 柏)
★ 午 前 ★
☆自由時間☆
好きな遊びを見つけて過ごしました。
☆はじまりの会☆
☆柔軟体操☆
先生の真似をして柔軟体操!
☆しっぽ取りゲーム☆
お尻にしっぽを付けて「しっぽ取りゲーム」
しっぽを取られないように逃げました=3
☆絵本☆
☆サーキット運動☆
「手押し車」
「平均台クマ歩き」
「鉄棒 スズメ」
☆終わりのあいさつ☆
★ 午 後 ★
☆宿題☆
☆自由時間☆
☆宝運び鬼☆
腰につけた紐を取られないようにしながら、大切な宝を反対側の輪の中に運びます。
鬼役もお友達で、お友達同士での対決となりましたが、みんなしっかりとルールを守って楽しみました。
☆絵本☆
☆サーキット☆
「トランポリン ターゲットジャンプ」
「島渡り」
「跳び箱 開脚跳び」
「連続前転」
